我が家のメンバーをご紹介します。
よめ(妻です)

・1990年生まれ
・A型
・165cm
・情報通信系の会社員
・情報収集(インプット)、記録、名の無い家事と料理、読書が好きな文化系
・マルチタスクと在宅勤務が得意
おっと(夫です)

・1989年生まれ
・O型
・182cm
・情報通信系の会社員
・習うより慣れよ、運動、名のある家事、読書が好きな何でもできる系
・断捨離好きなミニマリスト
ぼま(長男です)

・2018年生まれ
・ひょうきんで優しいプレイボーイ
・早生まれだけど身長高い
・鉄火巻とチョコレートが好き
きゃま(次男です)

・2021年生まれ
・要領良くて愛嬌あるベイビーボーイ
・超早生まれだけど手足が大きい(ファーストシューズは13cm)
・無添加のパンと海苔が好き
ブログをはじめました
なぜはじめるのか
そもそもなぜ突然ブログをはじめたのかというと…
私達は今年(2022年)で結婚8年目に突入するのですが、わりと仲良し。
ふたりともおしゃべり好きで毎日毎日いろんなテーマで議論を交わしているのを、
更に記録好きな私がちまちまと日記帳に記録する日々。
※ちなみに日記はここ10年くらいEditのスケジュール帳を愛用しています

せっかくだからもっとオープンに記録に残して見たら?と夫に言われ、
ブログ開設のお勉強もしてみたかったので気楽にはじめてみることにしました。
目的はなにか
過去にアメブロをやっていたことがあるのですが、そのときは思いの丈を書き連ねているだけなのに、後から振り返って読むと懐かしくて読み応えのあるものだと感じられるので、家族ごとも同じように残したいなと思います。
そもそもせっかく日記に日々書き残していることなら、もう少し形式的にしてもいいのでは?
昔だったら書籍化とか、個人出版される場合もあるのでしょうけど、今はこんなに簡単なツールがあるしね^^
ただ正直思った以上に勉強することが多くて、ただでさえバタバタしたスケジュールの中にブログを書いてる時間なんて組み込めるの?と思っています笑 なので息抜きも目的かな。
巷では「ブログ書くだけで月に○○万!」なんて広告をよく見るけど、
そんなに見てもらえるコンテンツ作るのめっちゃ大変じゃない!?!?
と、これを商用化されている人を改めて尊敬。
そんなわけで、ただの家族ごと記録ブログです。
副業的な目的や目標は今のところ無いですが、振り返ってみて自分や家族が面白かったらいいなと思います。よろしくね。
コメント